CHETWYND オールソール
2017/12/30 Sat. 22:44 [edit]

2017年最後の記事は久しぶりのオールソール。
気が付けばもうすぐ7年目となるチャーチのチェットウィンド、雨の日に冷たいな?と思ったらソールに穴が空いていました。(涙)ハーフラバーで延命は好ましくない状態だと思っていたので覚悟はしていたんですけどね。。

この靴は直すならオールラバーに換装しようと決めていました。
しかもビブラムで。

本家ダイナイトは硬くてすべるし意外と消耗が早いんですよね、、その点ビブラムは柔らかくグリップするし耐久性も高い。見かけは似ていますが、良い悪いというよりも目指しているモノが違う印象です。

今回のお直しは横浜そごうのシューリペア工房(実体はリファーレさん)。

相変わらず仕事は丁寧で綺麗な仕上がりでした。

仕上がりに不満は全くありません。

ただオールソールの納期が4週間以上とは!
いやまあいいっちゃいいんですが、流石に長いですよね。(^^;;
RESHさんは1週間でやってくれたし、送料無料で送ってくれた気が....(5年位前の話しですけど)
ほぼ同時期に購入したディプロマットもオールソールが近いのでどこに頼もうか悩んでいます。
スポンサーサイト
category: Repair
thread: 靴 - janre: ファッション・ブランド
« RING JACKET RJCO-10 RaglanSleeve Trench Coat | Saddler’s/ スコッチグレインレザーベルト »
コメント
| h o m e |